こんにちは、ROKAhair武友です。
生活スタイルが変わると出てくる、美容師の働き方問題。
ずっと続けたい仕事美容師。
子育てしながら美容師できますか?
家庭を持ってからも続けられる職業と難しい職業があると思います。
サービス業は基本難しい方に入ると思います。
美容室もその一つ。男性女性問わず家庭を持つことで辞めてしまう人もしばしば聞きます。
しかし
職場の環境が整っていれば美容師を続ける事は可能だと思います。
美容師に集中できていた時
家庭を持つまでは美容の仕事だけに集中できたと思います。
休日の好きな講習に参加したり、夜レッスンで技術をみがいたり、朝から夜までのサロンワーク、プライベートは自分の時間に使えたと思います。
しかし、子供が生まれたり家族ができたりとなると今まで通りに美容師ができなくなるかもしれません。
子育てしながらの美容師
家庭+美容師の仕事。
他にも色々仕事はあり両立しておられる方も多いかと思いますが、
美容師は、サービス業の中でも技術職+接客+商品の販売の三つの役割をしないといけません。
人対人のサービス業なので、時間も拘束され、地味にハードな仕事です。
なので、両立が困難で美容師を辞めてしまう事もあると思います。
大好きな美容師の仕事を労働環境で辞めてしまうのももったいないので、
両立できる方法はないのかと考えてみました。
なぜ両立して続けらけなくなる?
・正社員時短で働けない。
任される仕事が多すぎて、仕事優先でないと終わらない。
・レッスン時間がとれない。
技術職なので仕事以外でレッスン時間をとる時間がない。
また日々勉強もしないと技術、知識も変わってきてしまう。
・子供のお迎え。
お迎え時間は2時半だったり、4時半だったりで途中で帰らないといけない。
なかなか予約が読めないので、難しい。
・土日が休みではない
サービス業は土日が忙しくなるので休めない。
歩合や給与が働いた時間や指名売上によって変わる事。
歩合ノルマを考えると働く時間は多い方がいい。
など家庭に支障がでて両立困難な所がでてくると思います。
両方続ける改善策はないのか?
時短勤務で働く。
予約枠とメニューの改善をすれば1日の予約人数や売り上げも予測できるので
店も、スタッフも困らず働けるはず。1日2,3人の予約枠で、時間が予測できるコースメニューのみに改善など。
早く帰宅も可能なのでは?
最終受付を1人1人決めておくと子供のお迎えも同様に予約を調整すれば可能である。
レッスン時間の確保。
技術職なので新しい技術の練習は大事です。
レッスン日、レッスン時間は予約を取らずレッスン用の枠を確保する。新し商材の検証の日は休みにしたりもできると思います。スキルアップ、接客改善もこの時間を作ることで改善できます。
土日の休み。
前もっておでかけ予定や行事がある時は次回予約もいれない。
休みを取っておく。なかなか休み下さい、言いにくいところですが家庭両立には必要な休みだと思います。
給与と時間問題
ノルマや歩合の見直しをする。時短でも売上が上がり歩合にも反映される仕組みに改善することで改善できそうです。
他に対策は?
掃除の分担のマニュアルや終われば帰っていいシステムを作っておけば気軽に帰れると思います。
終礼やミーティングも無くしてもいい仕事かもしれません。働きやすい環境作りです。
まとめ
子育てしながら美容師はできます。ただ職場の環境が大事です。
今、美容師の働き方が変化しているところ。
無駄な時間を減らして、予約の取り方も考える、
生活に合わせた働き方をすることが、子育てをしながら美容師をするために
必要な事だと思います。
これからどんどん美容室の働き方が変わってくると思います。
子育てしながら美容師を続けやすくなるのでは。
ではまた。
ぼちぼち更新します。
最後までありがとうございます。
当店では子育てしながらの美容師を応援しています。
働くことに興味がある時は気軽にお問合せお待ちしております。